こんにちは。緋色です。
先日、都内から長野県の松本に行く機会がありました。
あまり時間の無い中での移動だったのとスーパーあずさに乗り換えの不安があったのを覚えてます。
同じような人がいると思うのでスムーズに乗り換えが出来る方法を体験を元に書いていきます。
スーパーあずさの特急券は新宿駅のホームで買えるの?
松本に向かう際に一番最初に気になったことでした。
乗り換えの際に改札を出て特急券を買わなければいけないのか、ということ。
自由席特急券であれば、9・10番線ホームで買うことが出来ます。
あずさ・かいじの4号車かスーパーあずさの5号車付近に券売機があります。
現金、またはSuicaで購入することが出来ます。
クレジットカードは使えませんでした。
もしくは、とりあえず電車に乗ってしまってから車掌さんから買うことも出来ます。
ただ、指定席の場合は改札外の指定席券売機かみどりの窓口で購入しないといけないようです。
目次に戻るJR新宿のスーパーあずさは何番乗り場?
乗り換えて向かうホームは9・10番線ホームです。
構内の案内サインには中央本線(特急)の甲府松本方面と、書いてありすので見つけやすいと思います。
これだけでは不安という場合は新宿駅の構内図がありますので、以下のサイトを見てください。
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/866.html
京王線ではなくJRなので間違えないようにしてくださいね。
JR新宿駅構内に待機する場所はある?
乗り換えがうまくいかなかったり、余裕を持って早く着いた場合に改札を出ずに待機することが出来れば楽ですよね。
待機用のカフェスペースとしては
BECK’S COFFEE SHOP
と
ドトールコーヒー
があります。
BECK’S COFFEE SHOP は東口付近にあります。
ドトールコーヒーは南口付近にあります。
スーパーあずさの近くはBECK’S COFFEE SHOPですが、少し狭いので時間帯によってはいっぱいになってしまってると思います。
喫煙スペースがあるので、たばこを吸いたい場合には、いい場所ですね。
分煙になってるので吸わない人も大丈夫です。
目次に戻るまとめ
乗り換えは改札を抜けない特急電車の場合、ふと考えてしますよね。
新宿での乗り換えホームは9・10番線ホームでホームの真ん中辺りに券売機があります。
そして、買う時間が無ければ、電車の乗ってしまって車掌さんから購入することも出来ます。
とりあえず予定の時間に乗れればなんとかなる、という感じです。
仕事であれプライベートであれ、余裕を持って行動しましょうね。