カラダにはこころがある。
そんな言葉があるように、僕たちのカラダと心には思っている以上に関係性が深いものになります。
関係性。
そう言われると、心とカラダは別に存在していてどちらかの影響によって、もう片方にも影響が出るようなイメージをしてしまいがちです。
果たして別なのでしょうか。
心にストレスを感じてしまってダイエット中なのに食べてしまったり、ヨガに通って今までに動かしたことがないようなカラダの動かし方をしたことによって心が楽になったり、セラピーを受けることでカラダを通して心まだ楽になってしまったり、などなど。
他にも例を挙げていけばキリがないと思います。
カラダが変われば心が変わる。
心が変わればカラダも変わる。
それは一つの関数が変化すれば結果が変わるということでもあります。
カラダへの細かい変化を意識にあげることで、感じたことのないカラダの変化を感じるということも心の影響と切り離して考えることはできないでしょう。
いわゆる身体意識。
日々を充実させて楽しく生活していくためにはカラダと心の関係は重要なポイントとして、ずっと意識しておかなけれならないことだと思います。
ただ自分で内省して自分の内面や身体的な内部意識を見つめることは難しい。
変化を促してくれる他者という存在はありがたいものです。
さて、モデルのアンミカさんには妹がいるようで、妹の安清美さんが初耳学が出演するそうです。
ボディセラピストという仕事をしているそうです。
まさにカラダを通した心身バランスを整えるプロですね。
彼女のことはあまり知らないので仕事についてや、サロンの場所や住所、行き方、そしてプライベートなどについても調べていってみようと思います。
目次(クリックで移動します)
安清美(アンミカ妹)の経歴・プロフィール
名前:安清美(あんきよみ)
生年月日:1974年
年齢:43歳
学歴:からだ塾
職業:ボディセラピスト
彼女はもともと大手企業のOLをしていました。
派遣ではあったようですが、ある時期に会社から言われたそうです。
「社員になって欲しい。」
そう言われたときに、普通であれば単純に安定が手に入ると喜びそうなものですが、安清美さんは、人生という長いスパンで考えたときの自分に思いを馳せてしまったようです。
「私は安定が欲しいのだろうか。」と。
その問いを自分に発していろいろと考えたのでしょう。
導き出した答えは「安定が欲しいわけではない。」ということだった。
安清美さんが欲していたのは人に喜ばれる仕事がしたいてこと。
他者貢献への意識ですね。
誰かの役になって感謝される。
人は基本的に怠惰な生き物だと思いうので、根源的に考える他者から求めらているという意識がなくしては頑張れないと思います。
それは究極的にいってしまうと生存への意思にまで考えることができます。(これについて詳しく知りたい場合はアウシュヴィッツを経験しているヴィクトール・フランクルの著作を読んでみると良いと思います)
得意なこと、必要とされるものも同じだと思います。
誰かに自分を欲されることによって何かが見えてくる。
それをある人は「余人を持って代え難い存在」といっていますね。
それはさておき。
安清美さんは正社員になるかどうかの選択のときに、自分のすべき道を見出したようです。
それからセラピストへの道を進むことに。
独立するまでのセラピスト経歴は不明ですが、タイ政府公認セラピスト資格まで取得して、2014年の7月に独立して自分も店をオープンさせることになります。
そして安清美さんの店は人気店へ。
彼女の店の繁盛ぶりをみると人の100倍は勉強しました、というのはあながちウソではないような気がします。(安清美さんの誰かの役に立ちたいという精神がベースになっているからこそ、努力も出来てファンもつくという結果に結びつけれるのだと思います。)
安清美(アンミカ妹)のMana Rosa(マナローザ)の住所場所や評判など
彼女の店は「4か月待ち」という状況ができてしまうくらい人気になっているようです。
安清美さんの店の名前は「Mana Rosa(マナローザ)」
最初は2014年の7月に北海道札幌市にオープン。
その後、2016年には東京にサロンをオープンしています。
店のサービスのメインとなるのは、
「タイ古式セラピー」「オイルリンパセラピー」「リフレクソロジー」
これが3本柱となるようです。
そして、特化ジャンルとして「マタニティ」「内臓セラピー」「子宮バランスセラピー」などもしているとか。
トータルボディセラピーと銘打っているだけあって、女性の悩みにも特化しているサービスもある幅広いラインナップだと思います。
お店の住所に関しては以下を参考にしてください。
北海道店:北北海道札幌市中央区北1条西3丁目北尾ビル6F
東京店:東京都港区麻布十番2丁目21-6
予約待ちの状況が出来上がってしまっているくらいだから、サービスの評判もいいようですね。
安清美(アンミカ妹)は結婚して旦那がいるの?
彼女の結婚情報に関しても調べてましたが、分かりませんでした。
アンミカさんのように芸能人ではないので、マスメディアも特の情報を欲していないというのもあるかもしれません。
姉妹ふたりで写っている写真もありました。
姉のアンミカさんに劣らず、妹の清美さんも綺麗な女性だと思います。
ボディセラピストとして活動しているということもあるのでしょう。
人を癒すとともに、女性の生涯切り離して考えることできない「美しくありたい。」という願い。
それを自分自身が体現していることでクライアントさんから「自分もそうなりたい。」という想いに繋げられるのだと思います。
目次に戻るまとめ
安清美さんのサービスは施術による身体的な変化や心地よさだけではなく、身体を通して精神的な心地よさへの変化が多くの人の心を惹きつけているのではないかと思います。
彼女のお客さまへの心遣い。
ただ喜んでもらいたい。
その想いは単なる感情ではなく人に伝わってしまうものだと思います。
伝わっているからこそ、多くの人は喜んで施術を受けにくる。
相手の喜びが自分の仕事への取り組みをより深いものにさせていく。
より勉強し、より心地よい施術へ。
その循環の良さがお店の繁盛を裏付けているのかもしれませんね。